大村恵昭:ニューヨーク医大教授の「手の刺激」健康・長寿術.東京,マキノ出版,2015.
- マキノ出版「ビタミン文庫」の本です。
- 大村恵昭先生が、一般向けに「大村式・手もみ」と「手のひらこすり」についての詳しく解説した本です。p50-53には左右の手のひらと手の甲にある臓器代表領域のカラー図版が掲載されていいます。
本文は、
- 第1章:「大村式・手の刺激」は全身の不調に効く
- 第2章:症状別「大村式・手もみ」のやり方
- 第3章:手もみで服用薬の効き目を高める
- 第4章:なぜ手を刺激すると健康になるのか?
- 第5章:手を刺激して体調が回復した体験談
- 第6章:手の刺激効果をアップさせる生活術
から構成されています。
- 第1章では、手の刺激治療マップの完成までと「大村式・手の刺激」の効果。
- 第2章では、「大村式・手もみ」の具体的やり方を症状別に解説。
- 第3章では、手もみの効き目を高めるポイント。
- 第4章では、手もみによりテロメアやサーチュイン1、DHEA、アセチルコリンが増え、臓器の血液循環がよくなること。
- 第5章では、モニターの方の体験談と大村教授の解説。
- 第6章では、健康を守るために有用な食品や、「大村式・足の三里のつぼ」、避けたい衣類やアクセサリーについて。
- が述べられています。
- 「おわりに」では、大村教授が医学を志すに到った出来事、
医学と応用物理の「二足のわらじ」、
O−リングテストの発明につながるまでが紹介されています。
2015年2月23日 発行
定価1,350円 + 税
発行所
株式会社 マキノ出版
〒113-8560 東京都文京区湯島2-31-8
TEL 03-3815-2981
ホームページ http://www.makino-g.jp/
2015年04月01日 掲載
山本重明
閲覧数: